二人で行ったり、マスターズの方と大勢で行ったりと、とても便利に使わせてもらっておりました。
元々は、私がマラガに合流する前、夫は同じマスターズに出られた方達とアパルトマンを借りていたのですが、その近くにあって、たまたま入ったそうです。
すると美味しいし、めちゃくちゃ安く、絶対に私が気に入ると思ったのだとか・・。
私が最初に行ったのは、マラガ2日目のお昼。同じマスターズに出られている方と一緒に。
この時カヴァを頼んだら「そんあの、あるかなー?」なんてふざけてましたね。
最初の訪問時はカヴァを頼みましたが、それ以降は、毎回、生ビール→白ワイン。
お料理は海のあるマラガということもあり、お魚が美味しい。
タパスでちょっとずつ色々食べられるのも嬉しいポイント。
そして、わたしたちが「おいちゃん」と呼んでいた店主のおじちゃまが最高でした。
とはいえ、おいちゃんはあまり英語を話さないし、もちろん私たちもスペイン語は全然話せないので、基本的には「Ora−!」「Gracias!」だけで、ボディランゲージがメインなのですが、それでもおいちゃんはちょくちょく席に来てくれて、いっぱいお喋りしてました。
日本人が珍しかったのかもしれないけどね。
最初の訪問後、ランニングした際にお店の前を通ったら、おいちゃんは顔を覚えていてくれて、手を振ってくれたのが嬉しかったなー。
朝から飲んじゃおうかと思っちゃいましたもの(笑)。
サッカー観戦後、ユニフォームを着たままお店に行ったら、それを見て、おいちゃん大喜びしてて、ハグしたり。。
何度か食後酒をサービスで出してもらったりも・・。
一番驚いたのは、外で飲んでいた時、お花売りの人がやってきたら、なんとおいちゃんが私にお花を買ってくれたのです。
おいちゃん優しい!
もちろん、買ってもらったジャスミンは、アパルトマンに持ち帰り、リビングに飾っていました。
私たちがマラガ大好きになったのは、このおいちゃんのお店の影響が大きいです(笑)。
奥様なんであろうおばちゃまも歌を歌ったりしていて、陽気で優しかったなー。
なかなかマラガに行く機会はないと思いますが、行かれる際には絶対行って欲しいホスピタリティに溢れ、お料理も美味しく、かなりコスパの良いお勧めのお店です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ワイン教室のHPはこちら
http://www.savouronslevin.com/news/
★インスタグラムはこちら。いいね、フォロー、宜しくお願いします。
https://www.instagram.com/savourons_le_vin/